PRIZMボックス開封!ジャ・モラントのサインカードお願いします!

どうも!JaMです。

クリスマスゲームも終わって、2019年も残すところ3日となりました。Twitter上では多くのカードコレクターの方たちが自引きランキングや、コレクションの整理を行っていて楽しそうだなーとただ眺めている毎日です。

僕はというと、ジャ・モラントのサインカードを求めて今日も開封していきます。

今回開封するのは前回に引き続き「PRIZM」。前回は初めてのPRIZM購入でしたがHOOPSに比べて質感の高いカードと派手なデザインが気に入り、同シリーズでモラントのサインカードを手に入れたく今回はボックス購入に至りました。

NBAトレーディングカード「PRIZM」開封。ビギナーズラックあるか!?

1パック5枚入りで18パック入っているこのボックスですが、サインカードが1枚必ず入っているとのこと。その他にもプリズムと言われるキラキラと輝く美しいカードが10枚以上入っているということで開封が楽しみなボックスです。

開封前のこのワクワクは何回やっても変わりませんね。それでは開封結果を御覧ください!

レギュラーカード結果

さて、まずはレギュラーカードの獲得結果から。

PRIZMのカードはほとんど所持していないので正直レギュラーカードに関しては何が当たっても良いかなという感じですが、応援しているグリズリーズの選手はコンプリートできたら嬉しいな。

グリズリーズ

応援しているグリズリーズからは下記の4選手がヒット。

  • カイル・アンダーソン
  • ブルーノ・カボクロ
  • アンドレ・イグダーラ
  • ジョシュ・ジャクソン

イグダーラとジャクソンに関しては全チームのユニフォームで収録。

残念ながらスタートの選手は当たりませんでしたが前回の開封時にヒットしたブランドン・クラーク含めベンチメンバーは集まりつつあります。

その他は特にダブることなくレブロンやハーデンなどスター選手もヒットしましたが掲載は割愛します。

レジェンドカード

すでに引退しているレジェンドたちもヒット。

  • アレン・アイバーソン
  • クレイド・ドレクスラー
  • レイ・アレン
  • ヤオ・ミン
  • シャキール・オニール

ドレクスラーだけは年代が違いますが、アレン・アイバーソンをはじめシャキール・オニールなど当時学生時代に活躍していたレジェンドたちのカード。アレン・アイバーソンのドリブルは何回もビデオで見直して練習してたなー。

ルーキーカード

さて続いては注目のジャ・モラントがラインナップされているルーキーカードシリーズ。

今期は本当に豊作でザイオン、モラント、八村以外にもリーグで活躍しているルーキーが多いので集めがいがありますね。開封結果をざっと並べるとこんな感じ。

ニューヨーク・ニックスの顔になりつつあるRJバレットを始めとして、コービー・ホワイト、ジャクソン・ヘイズと注目のルーキーたちを手に入れることができました。

そして、そして、、

何もよりも嬉しいのが

ジャ・モラントのルーキーカード!

選手の写真はHOOPSと何ら変わりないですが、何度見てもカッコいい。ひとまずルーキーカードに関しては満足の結果に。

インサートカード結果

次にインサートカードの開封結果はこんな感じ。

  • ジェームズ・ハーデン(FIREWORKS)
  • ケビン・デュラント(FIREWORKS)
  • クリス・ミドルトン(FAR OUT!)
  • ヤニス・アデトクンボ(FEARLESS)
  • ビンス・カーター(FEARLESS)

前回の八村塁と同じFIREWORKSの泡状に輝くハーデンとデュラントがヒット。選手の輪郭もシルバーで縁取りされていてゴージャスです。

ザイオン・ウィリアムソンの「LUCK OF THE LOTTERY」

なんと、「LUCK OF THE LOTTERY」のザイオン・ウィリアムソンがヒット!白のスーツが当時のレブロン・ジェームズを彷彿とさせますね。(ジャ・モラントが良かった…。)

パラレルカード結果

レギュラーカードと同デザインで加工の異なるパラレルカードの結果はこんな感じで、通常の鏡面加工のレギュラーカードよりも更に上品に輝きを放つホロ加工が施されたカードがヒット。

スティーブン・アダムズとマーカス・モリス。

先程までのゴージャスに輝く加工よりもこちらのほうが上品で個人的には好み。

ルーキーはラメロ・ラングフォードとコーディ・マーティン

ルーキーカードはラメロ・ラングフォードとコーディ・マーティンの2選手。

シリアルナンバーカード結果

今回カード見ていて分かったのですが、PRIZMは色によってシリアルナンバーが割り振られているようです。

僕が所持しているカードだけで確認したのでこれ以外にもデザインによってシリアルナンバーが変わることもあるかもしれません。(どなたか詳しい方教えて頂けますと幸いです。)

  • ブルー :175枚限定
  • レッド :125枚限定
  • パープル:75枚限定
  • ピンク :50枚限定

ということで、前回当たったルーク・ケナードは50枚限定のカードで中々に希少価値の高いカードでした。

上記を踏まえて、今回の獲得状況はこんな感じ。

レブロンのシリアルカードが普通に嬉しい。今尚成長を続けるキングことレブロン・ジェームズ。直近連敗が続いていますが、ぜひレイカーズで有終の美を飾ってもらいたいですね。

ルーキーカードはタイラー・ヒーロー

ルーキーカードはヒートのタイラー・ヒーローの青色シリアル!好調ヒートを支える若手の一人ですね。負けん気の強そうな性格がヒートにすごくマッチしている気がします。

得意の長距離砲でヒートの躍進に欠かせない選手。

オートグラフ(サイン)カード結果

さて、長かった開封報告も終着点にたどり着きました。

今回の目的はジャ・モラントの「サインカード」を引き当てること。

レギュラーカードはヒットして良い流れがきています。他ルーキーのパラレルやシリアルナンバー入りカードもヒットしました。期待に胸を踊らせながら見ていきましょう。

……

………

…………

 

クイン・クック!

またカード買ってきます。

それでは!